京都大学医学部附属病院 疾患栄養治療部
  • ■HOME
  • ■部門概要
    • ・基本理念
    • ・部長挨拶
    • ・副部長挨拶
    • ・スタッフの所持資格
    • ・業績一覧
  • ■入院中の食事
    • ・入院中の食事について
    • ・食物アレルギーへの対応
    • ・調乳室
    • ・病院食改善の取り組み
  • ■栄養管理
    • ・病棟訪問
    • ・適切な食事の提案
    • ・栄養管理計画
    • ・身体計測・生理検査
    • ・NST活動
  • ■栄養指導
    • ・個別栄養指導
    • ・糖尿病・内分泌・栄養内科 教育入院
    • ・腎臓内科 教育入院
    • ・集団栄養指導
  • ■レシピ
  • ■医療関係者の方へ
  • ■ニュースレター
  • ■Q&A
  1. ■HOME
  2. レシピ
  3. ズッキーニのパン粉焼き

ジャンルで探す

  • へルシー
  • 減 塩
  • 腎臓ケア
  • やわらか
  • 栄養UP
  • その他

料理区分で探す

  • 主 菜
  • 副 菜
  • 主 食
  • デザート

食材で探す

  • 肉
  • 魚・魚介
  • 野 菜
  • 卵・乳

ジャンルで探す

  • へルシー
  • 減 塩
  • 腎臓ケア
  • やわらか
  • 栄養UP
  • その他

料理区分で探す

  • 主 菜
  • 副 菜
  • 主 食
  • デザート

食材で探す

  • 肉
  • 魚・魚介
  • 野 菜
  • 卵・乳

鮮やかな緑色を食卓の差し色に

ズッキーニのパン粉焼き

見た目はきゅうりに似ているズッキーニ。実は、かぼちゃの仲間の夏野菜です。クセの無い淡白な味わいで、油との相性が抜群。皮ごと食べることができ、β-カロテンをたっぷりと補給できます。ズッキーニの皮の鮮やかな緑色と食感、細長い形をそのまま活かした一品です。

  • ヘルシー
  • 減 塩
10
分
145
kcal
  • #夏
  • #ズッキーニ
  • #パン粉

印刷する

材料(2人分)

・ズッキーニ
1本
・塩
ひとつまみ
・パン粉
大さじ3
・オリーブ油
大さじ2
・カレー粉、七味唐辛子など
お好みで少々

栄養価(1人分)

エネルギー
145kcal
たんぱく質
1.9g
脂質
12.5g
炭水化物
6.2g
食物繊維
1.3g
カリウム
261mg
食塩
0.5g

作り方

1.
ズッキーニはへたを落とし、縦半分に切る。切り口を上にして、塩ひとつまみを全体にふる。
2.
切り口全体にパン粉を薄く広げるようにふる。
3.
アルミホイルに2を並べ、オリーブ油をかける。
4.
魚焼きグリルの弱火で7~8分加熱する。焼き色が浅ければ弱火~中火で5~6分追加加熱する。
5.
皿に盛り付け、好みでカレー粉や七味唐辛子をふりかける。
ポイント

ズッキーニは、太さが均一で表面につやがあるものを選びましょう。大きすぎるものは大味でおいしくないため、20cm程度のものがよいでしょう。

【無断複写・無断転用を禁ず】

人気キーワード

  • #煮物
  • #あっさり
  • #時短
  • #たら
  • #みょうが
  • #豆乳
  • #青魚
  • #ひき肉
COPYRIGHT © DEPARTMENT OF METABOLISM AND CLINICAL NUTRITION, KYOTO UNIVERSITY HOSPITAL. All RIGHTS RESERVED
▲
TOP