京都大学医学部附属病院 疾患栄養治療部
  • ■HOME
  • ■部門概要
    • ・基本理念
    • ・部長挨拶
    • ・副部長挨拶
    • ・スタッフの所持資格
    • ・業績一覧
  • ■入院中の食事
    • ・入院中の食事について
    • ・食物アレルギーへの対応
    • ・調乳室
    • ・病院食改善の取り組み
  • ■栄養管理
    • ・病棟訪問
    • ・適切な食事の提案
    • ・栄養管理計画
    • ・身体計測・生理検査
    • ・NST活動
  • ■栄養指導
    • ・個別栄養指導
    • ・糖尿病・内分泌・栄養内科 教育入院
    • ・腎臓内科 教育入院
    • ・集団栄養指導
  • ■レシピ
  • ■医療関係者の方へ
  • ■ニュースレター
  • ■Q&A
  1. ■HOME
  2. レシピ
  3. 時短&ヘルシー レンジオムライス

ジャンルで探す

  • へルシー
  • 減 塩
  • 腎臓ケア
  • やわらか
  • 栄養UP
  • その他

料理区分で探す

  • 主 菜
  • 副 菜
  • 主 食
  • デザート

食材で探す

  • 肉
  • 魚・魚介
  • 野 菜
  • 卵・乳

ジャンルで探す

  • へルシー
  • 減 塩
  • 腎臓ケア
  • やわらか
  • 栄養UP
  • その他

料理区分で探す

  • 主 菜
  • 副 菜
  • 主 食
  • デザート

食材で探す

  • 肉
  • 魚・魚介
  • 野 菜
  • 卵・乳

忙しいあなたのために。。

時短&ヘルシー レンジオムライス

人気の定番メニューですが、作業工程が多く、意外と手間のかかるオムライス。また、ご飯をフライパンで炒めると油を多く使いがちです。忙しいけれど、おいしさも健康も大切にしたいあなたのために、電子レンジと調理済みのチキンを利用することで、脂質を抑えながら時短もできてしまう、一石二鳥のオムライスをご紹介します。

  • ヘルシー
15
分
420
kcal
  • #時短
  • #ヘルシー
  • #卵

印刷する

材料(2人分)

・ごはん
300g
・サラダチキン
1缶(正味50g)
・玉ねぎ
1/4個
・ピーマン
1/4個
・にんじん
1/8本
・サラダ油
小さじ1
・ケチャップ
大さじ3
・塩
小さじ1/6
・こしょう
少々
・卵
2個
・牛乳
小さじ2
・卵用焼き油
小さじ1/2
・飾り用ケチャップ
小さじ2

栄養価(1人分)

エネルギー
420kcal
たんぱく質
15.2g
脂質
10.5g
炭水化物
65.6g
食物繊維
3.3g
カリウム
325mg
食塩
1.6g

作り方

1.
玉ねぎ、ピーマン、にんじんはみじん切りにします。
2.
1を耐熱用のボウルに入れ、ラップをして電子レンジ(600W)で2分加熱します。
3.
2のボウルにサラダ油、ケチャップ、塩、こしょうと、サラダチキンの缶の汁を少し入れて混ぜ、さらにサラダチキンとご飯を入れて全体を混ぜ合わせます。
4.
3にラップをして電子レンジに入れ、600Wで3分加熱し、チキンライスを作ります。その間に卵を1個ずつ割りほぐし、牛乳を混ぜ、フライパンで丸く焼いておきます。
5.
4のチキンライスを器に盛り、卵焼きを上からかぶせ、ケチャップをかけて完成です!
ポイント

野菜の代わりにミックスベジタブルを使うと、さらに時短になります。

【無断複写・無断転用を禁ず】

人気キーワード

  • #ヨーグルト
  • #野菜たっぷり
  • #マリネ
  • #かぼちゃ
  • #モロヘイヤ
  • #さつま芋
  • #豚ひき肉
  • #デザート
COPYRIGHT © DEPARTMENT OF METABOLISM AND CLINICAL NUTRITION, KYOTO UNIVERSITY HOSPITAL. All RIGHTS RESERVED
▲
TOP