京都大学医学部附属病院 疾患栄養治療部
  • ■HOME
  • ■部門概要
    • ・基本理念
    • ・部長挨拶
    • ・副部長挨拶
    • ・スタッフの所持資格
    • ・業績一覧
  • ■入院中の食事
    • ・入院中の食事について
    • ・食物アレルギーへの対応
    • ・調乳室
    • ・病院食改善の取り組み
  • ■栄養管理
    • ・病棟訪問
    • ・適切な食事の提案
    • ・栄養管理計画
    • ・身体計測・生理検査
    • ・NST活動
  • ■栄養指導
    • ・個別栄養指導
    • ・糖尿病・内分泌・栄養内科 教育入院
    • ・腎臓内科 教育入院
    • ・集団栄養指導
  • ■レシピ
  • ■医療関係者の方へ
  • ■ニュースレター
  • ■Q&A
  1. ■HOME
  2. レシピ
  3. ほうれん草のポタージュスープ

ジャンルで探す

  • へルシー
  • 減 塩
  • 腎臓ケア
  • やわらか
  • 栄養UP
  • その他

料理区分で探す

  • 主 菜
  • 副 菜
  • 主 食
  • デザート

食材で探す

  • 肉
  • 魚・魚介
  • 野 菜
  • 卵・乳

ジャンルで探す

  • へルシー
  • 減 塩
  • 腎臓ケア
  • やわらか
  • 栄養UP
  • その他

料理区分で探す

  • 主 菜
  • 副 菜
  • 主 食
  • デザート

食材で探す

  • 肉
  • 魚・魚介
  • 野 菜
  • 卵・乳

ほっこりカラダあったまる

ほうれん草のポタージュスープ

ほうれん草はアクの成分であるシュウ酸を多く含むため、アク抜き(下茹で)のひと手間が必要ですが、アク抜き・カット済みの冷凍ほうれん草も近年では多く市販されていますので、忙しい毎日にも上手にほうれん草を取り入れてみてください。

  • 栄養UP
  • その他
20
分
150
kcal
  • #野菜
  • #牛乳
  • #ほうれん草
  • #副菜もう1品

印刷する

材料(2人分)

ほうれん草
1/2把(90g)
玉ねぎ
1/4個(50g)
じゃがいも
1個(100g)
有塩バター
10g
水
1 カップ
コンソメ顆粒
小さじ1
牛乳
1 カップ
塩
ひとつまみ
※ 盛付けの仕上げにお好みでパセリ、生クリーム、クルトンなど

栄養価(1人分)

エネルギー
150kcal
たんぱく質
5.0g
脂質
7.6g
炭水化物
12.8g
食物繊維
6.5g
カリウム
622mg
食塩
1.0g

作り方

1.
ほうれん草を下茹でし、根の部分を切り落とし、4~5cmのざく切りにする。
2.
玉ねぎとじゃがいもは皮をむき、薄切りにする。
3.
鍋にバターを入れ溶かし、2.をしんなりするまで炒める。1.と水、コンソメ顆粒を加え、10分程度煮込む。
4.
3.の粗熱を取り、ミキサーにかける。
5.
鍋に4.を戻し、牛乳を加え温めたら塩で味をととのえる。
6.
器に移し、お好みでパセリ、生クリームなどで飾る。
ポイント

【ほうれん草のアク抜き(下茹で)方法】
①大きめのボウルに水をはり、根元をよく洗う。水を入れ替え、葉の部分も洗う。
②根元が太いものは、包丁で根元に1cm程度の十字の切り込みを入れる。
③ほうれん草が十分に浸る大きさの鍋で湯を沸かし、ほうれん草を根元から半分程度を湯に浸け30秒茹でる。その後、葉先まで全体をお湯に入れ、1分程度茹でる。
④冷水をはったボウルにほうれん草を入れ、冷ます。
⑤冷めたら、ほうれん草を軽く絞る。

【無断複写・無断転用を禁ず】

人気キーワード

  • #豆腐
  • #万能ソース
  • #さっぱり
  • #菜の花
  • #豚肉
  • #マンゴー
  • #ブリ
  • #煮物
COPYRIGHT © DEPARTMENT OF METABOLISM AND CLINICAL NUTRITION, KYOTO UNIVERSITY HOSPITAL. All RIGHTS RESERVED
▲
TOP