京都大学医学部附属病院 疾患栄養治療部
  • ■HOME
  • ■部門概要
    • ・基本理念
    • ・部長挨拶
    • ・副部長挨拶
    • ・スタッフの所持資格
    • ・業績一覧
  • ■入院中の食事
    • ・入院中の食事について
    • ・食物アレルギーへの対応
    • ・調乳室
    • ・病院食改善の取り組み
  • ■栄養管理
    • ・病棟訪問
    • ・適切な食事の提案
    • ・栄養管理計画
    • ・身体計測・生理検査
    • ・NST活動
  • ■栄養指導
    • ・個別栄養指導
    • ・糖尿病・内分泌・栄養内科 教育入院
    • ・腎臓内科 教育入院
    • ・集団栄養指導
  • ■レシピ
  • ■医療関係者の方へ
  • ■ニュースレター
  • ■Q&A
  1. ■HOME
  2. レシピ
  3. ゴーヤと納豆のサラダ

ジャンルで探す

  • へルシー
  • 減 塩
  • 腎臓ケア
  • やわらか
  • 栄養UP
  • その他

料理区分で探す

  • 主 菜
  • 副 菜
  • 主 食
  • デザート

食材で探す

  • 肉
  • 魚・魚介
  • 野 菜
  • 卵・乳

ジャンルで探す

  • へルシー
  • 減 塩
  • 腎臓ケア
  • やわらか
  • 栄養UP
  • その他

料理区分で探す

  • 主 菜
  • 副 菜
  • 主 食
  • デザート

食材で探す

  • 肉
  • 魚・魚介
  • 野 菜
  • 卵・乳

ほのかな苦みが暑い夏にぴったり!

ゴーヤと納豆のサラダ

夏野菜の「ゴーヤ(ツルレイシ)」は「にがうり」とも呼ばれるとおり「苦味」があるため避けてしまう方も多いのではないでしょうか。丁寧に下処理を行い苦味を取り除くことで、苦手な方でもおいしく食べることができます。
ビタミンCたっぷりのゴーヤを、今回はサラダに使用して納豆やツナ、かつお節などのうまみと一緒に和えることで調味料を減らし、塩分控えめに仕上げています。
暑い夏にぴったり!手軽で簡単なサラダを試してみてください☆

  • ヘルシー
  • 減 塩
10
分
122
kcal
  • #野菜たっぷり
  • #野菜
  • #あっさり
  • #夏
  • #さっぱり
  • #副菜もう1品

印刷する

材料(2人分)

・ゴーヤ
120g(1/2本)
・玉ねぎ
20g(1/10個)
・納豆
80g(2パック)
・ツナ水煮缶詰
40g(1/2缶)
・めんつゆストレート
小さじ2
・かつお節
少々

栄養価(1人分)

エネルギー
122kcal
たんぱく質
11.8g
脂質
4.3g
炭水化物
10.4g
食物繊維
5.6g
カリウム
602mg
食塩
0.7g

作り方

1.
ゴーヤは縦半分に切り、スプーン等で内側の種と白いワタを取り除き、3㎜幅程の半月切にする。
2.
1のゴーヤを 2~3分(少し透き通る程度)茹でて冷水にとる。
3.
玉ねぎは薄くスライスして冷水にさらし、納豆は付属のたれ・からしと 混ぜ合わせておく。
4.
器に2、3とツナ缶詰を盛り付けて、めんつゆをかける。
5.
かつお節をのせて出来上がり。
ポイント

ゴーヤは種と白いワタを丁寧に取り除くことで苦味をおさえることができます!

【無断複写・無断転用を禁ず】

人気キーワード

  • #鶏肉
  • #おもてなし
  • #ムニエル
  • #貝類
  • #ねぎ
  • #高たんぱく質
  • #粉もの
  • #豆腐
COPYRIGHT © DEPARTMENT OF METABOLISM AND CLINICAL NUTRITION, KYOTO UNIVERSITY HOSPITAL. All RIGHTS RESERVED
▲
TOP