京都大学医学部附属病院 疾患栄養治療部
  • ■HOME
  • ■部門概要
    • ・基本理念
    • ・部長挨拶
    • ・副部長挨拶
    • ・スタッフの所持資格
    • ・業績一覧
  • ■入院中の食事
    • ・入院中の食事について
    • ・食物アレルギーへの対応
    • ・調乳室
    • ・病院食改善の取り組み
  • ■栄養管理
    • ・病棟訪問
    • ・適切な食事の提案
    • ・栄養管理計画
    • ・身体計測・生理検査
    • ・NST活動
  • ■栄養指導
    • ・個別栄養指導
    • ・糖尿病・内分泌・栄養内科 教育入院
    • ・腎臓内科 教育入院
    • ・集団栄養指導
  • ■レシピ
  • ■医療関係者の方へ
  • ■ニュースレター
  • ■Q&A
  1. ■HOME
  2. レシピ
  3. 検索結果
  4. 甘くてホクホクさつまいもコロッケ

ジャンルで探す

  • へルシー
  • 減 塩
  • 腎臓ケア
  • やわらか
  • 栄養UP
  • その他

料理区分で探す

  • 主 菜
  • 副 菜
  • 主 食
  • デザート

食材で探す

  • 肉
  • 魚・魚介
  • 野 菜
  • 卵・乳

ジャンルで探す

  • へルシー
  • 減 塩
  • 腎臓ケア
  • やわらか
  • 栄養UP
  • その他

料理区分で探す

  • 主 菜
  • 副 菜
  • 主 食
  • デザート

食材で探す

  • 肉
  • 魚・魚介
  • 野 菜
  • 卵・乳

おかずにもおやつにもどうぞ!

甘くてホクホクさつまいもコロッケ

ソースをかけなくてもおいしく食べられる
減塩にピッタリなコロッケのご紹介です。
じゃがいもではなくさつまいもを使用することで、さつまいものやさしい甘さを活かした
1品に仕上げました。

  • 減 塩
30
分
369
kcal
  • #電子レンジ
  • #さつまいも
  • #カロリーUP

印刷する

材料(2人分)

・さつまいも
   120g(中1/2本)
・玉ねぎ
     50g(1/4個)
・豚ひき肉
    40 g
・油
       小さじ 2 杯
・塩
       少々(1.0g)
・こしょう
    少々
・薄力粉
     10 g
・溶き卵
     14 g
・パン粉
     20g
・揚げ油
     適量
(添えの野菜)
・キャベツ(千切り)
  30g
・トマト
        20g

栄養価(1人分)

エネルギー
369 kcal
たんぱく質
7.8 g
脂質
24.1 g
炭水化物
32.7 g
食物繊維
3.0 g
カリウム
516 mg
食塩
0.7 g

作り方

1.
さつまいもの皮をむき、約3㎝四方ほどの大きさに切る。
2.
切ったさつまいもを鍋に入れ、さつまいもが浸るくらいの水を加えて、中火にかける。
3.
沸騰直前で火を弱め10分茹でる。※竹串が通るくらいやわらかくなるまで茹でる。
4.
さつまいもを耐熱ボウルに移し、熱いうちにつぶす。 
5.
フライパンに油をひき、みじん切りにした玉ねぎと豚ひき肉を炒める。
6.
塩・こしょうを加えてひき肉の色が変わるまでさらに炒める。
7.
4 と 6 を混ぜ合わせ、丸く成形する。※衣をつける前に少し冷ましておく。
8.
薄力粉、溶き卵、パン粉の順に衣をつけ、180℃に熱した油できつね色になるまで揚げて完成。
ポイント

さつまいもは電子レンジで加熱してやわらかくしても良いですが、茹でることで甘味が出てよりおいしく仕上がります。

【無断複写・無断転用を禁ず】

人気キーワード

  • #鶏肉
  • #おもてなし
  • #ムニエル
  • #貝類
  • #ねぎ
  • #高たんぱく質
  • #粉もの
  • #豆腐
COPYRIGHT © DEPARTMENT OF METABOLISM AND CLINICAL NUTRITION, KYOTO UNIVERSITY HOSPITAL. All RIGHTS RESERVED
▲
TOP