京都大学医学部附属病院 疾患栄養治療部
  • ■HOME
  • ■部門概要
    • ・基本理念
    • ・部長挨拶
    • ・副部長挨拶
    • ・スタッフの所持資格
    • ・業績一覧
  • ■入院中の食事
    • ・入院中の食事について
    • ・食物アレルギーへの対応
    • ・調乳室
    • ・病院食改善の取り組み
  • ■栄養管理
    • ・病棟訪問
    • ・適切な食事の提案
    • ・栄養管理計画
    • ・身体計測・生理検査
    • ・NST活動
  • ■栄養指導
    • ・個別栄養指導
    • ・糖尿病・内分泌・栄養内科 教育入院
    • ・腎臓内科 教育入院
    • ・集団栄養指導
  • ■レシピ
  • ■医療関係者の方へ
  • ■ニュースレター
  • ■Q&A
  1. ■HOME
  2. レシピ
  3. 検索結果
  4. 超簡単 電子レンジでたった10分! 豆乳ぶっかけうどんセット

ジャンルで探す

  • へルシー
  • 減 塩
  • 腎臓ケア
  • やわらか
  • 栄養UP
  • その他

料理区分で探す

  • 主 菜
  • 副 菜
  • 主 食
  • デザート

食材で探す

  • 肉
  • 魚・魚介
  • 野 菜
  • 卵・乳

ジャンルで探す

  • へルシー
  • 減 塩
  • 腎臓ケア
  • やわらか
  • 栄養UP
  • その他

料理区分で探す

  • 主 菜
  • 副 菜
  • 主 食
  • デザート

食材で探す

  • 肉
  • 魚・魚介
  • 野 菜
  • 卵・乳

第27回日本病態栄養学会レシピコンテスト審査員特別賞受賞(サルコペニア・フレイル予防メニュー)

超簡単 電子レンジでたった10分! 豆乳ぶっかけうどんセット

電子レンジでたったの10分で作れる超簡単ぶっかけうどんです。食欲がない方でもつるっと食べやすく、また、鶏肉や卵、豆乳を使用することでたんぱく質が強化されます。麺のつゆは冷やしても温めても美味しく、飲み干しても食塩量が1品2.3gと適塩になっています。

  • 栄養UP
  • その他
10
分
510
kcal
  • #鶏肉
  • #卵
  • #豆乳

印刷する

材料(2人分)

【豆乳ぶっかけうどん】
・うどん(冷凍)
400g
・鶏もも肉
100g
・小松菜
60g
・温泉卵
2個
・A 豆乳
120ml
・A めんつゆ(2倍濃縮)
30ml
・A 塩
小さじ1/10
・れんこん
30g
・ゴマ油
5g

【かぼちゃのあまから和え】

・かぼちゃ(冷凍)
120g
・B こいくちしょうゆ
小さじ1/3
・B 本みりん
小さじ2/3
・B 砂糖
小さじ1
・B 酢
小さじ1/3
・いりごま
ひとつまみ

栄養価(1人分)

エネルギー
510kcal
たんぱく質
22.6g
脂質
17.8g
炭水化物
63.7g
食物繊維
5.8g
カリウム
848mg
食塩
2.4g

作り方

【豆乳ぶっかけうどん】
1.
皿にうどんを乗せ、その上に鶏もも肉、5cm幅に切った小松菜を並べ、ラップをかけて電子レンジ(以下すべて600W)で3分30秒加熱する。
2.
鶏もも肉は生の部分がないか確認しながらほぐし、うどんの上に戻す。
3.
うどんの上に温泉卵・れんこんチップス(後述)・お好みで糸唐辛子を盛り付ける。
4.
Aを耐熱容器に混ぜ合わせ、ラップをせずに電子レンジで30秒加熱する。加熱後、お好みでラー油、ゴマ油を入れる。
*れんこんチップス*
1.
れんこんをスライサーで薄切りにし、ゴマ油で軽く和える。
2.
皿の上に重ならないようにれんこんを並べ、電子レンジで2分加熱する。
3.
れんこんをひっくり返し、さらに2分加熱する。
【かぼちゃのあまから和え】
1.
かぼちゃにラップをかけ、電子レンジで1分加熱する。加熱後に串などで硬さを確認し、まだ硬い場合は10秒ずつ加熱を追加する。
2.
Bを混ぜ合わせ、加熱したかぼちゃと和える。
3.
お好みでいりごまを上から振りかける。
ポイント

れんこんチップスのパリパリ食感や香ばしさがアクセントとなっています。作り置きしておくと便利です。

【無断複写・無断転用を禁ず】

人気キーワード

  • #高たんぱく
  • #食パン
  • #パン粉
  • #あさり
  • #山芋
  • #キャベツ
  • #長いも
  • #簡単
COPYRIGHT © DEPARTMENT OF METABOLISM AND CLINICAL NUTRITION, KYOTO UNIVERSITY HOSPITAL. All RIGHTS RESERVED
▲
TOP