京都大学医学部附属病院 疾患栄養治療部
  • ■HOME
  • ■部門概要
    • ・基本理念
    • ・部長挨拶
    • ・副部長挨拶
    • ・スタッフの所持資格
    • ・業績一覧
  • ■入院中の食事
    • ・入院中の食事について
    • ・食物アレルギーへの対応
    • ・調乳室
    • ・病院食改善の取り組み
  • ■栄養管理
    • ・病棟訪問
    • ・適切な食事の提案
    • ・栄養管理計画
    • ・身体計測・生理検査
    • ・NST活動
  • ■栄養指導
    • ・個別栄養指導
    • ・糖尿病・内分泌・栄養内科 教育入院
    • ・腎臓内科 教育入院
    • ・集団栄養指導
  • ■レシピ
  • ■医療関係者の方へ
  • ■ニュースレター
  • ■Q&A
  1. ■HOME
  2. レシピ
  3. 検索結果
  4. りんごと鶏肉の煮込み タイム風味

ジャンルで探す

  • へルシー
  • 減 塩
  • 腎臓ケア
  • やわらか
  • 栄養UP
  • その他

料理区分で探す

  • 主 菜
  • 副 菜
  • 主 食
  • デザート

食材で探す

  • 肉
  • 魚・魚介
  • 野 菜
  • 卵・乳

ジャンルで探す

  • へルシー
  • 減 塩
  • 腎臓ケア
  • やわらか
  • 栄養UP
  • その他

料理区分で探す

  • 主 菜
  • 副 菜
  • 主 食
  • デザート

食材で探す

  • 肉
  • 魚・魚介
  • 野 菜
  • 卵・乳

りんごと鶏肉の煮込み タイム風味

りんごにはナトリウムの排泄を促す効果があるカリウムが豊富に含まれ、高血圧や脳血管疾患の予防におすすめです。また、ペクチンなどの水溶性食物繊維やセルロースなどの不溶性食物繊維が多く含まれ、糖質や脂質の吸収を抑えたり、腸内環境を整えたりする効果があります。

  • 栄養UP
  • その他
40
分
417
kcal
  • #鶏肉
  • #食物繊維
  • #りんご

印刷する

材料(2人分)

・鶏もも肉
1枚(250g)
 【A】
  塩
小さじ1/6
  こしょう
少々
  薄力粉
大さじ1
・サラダ油
大さじ1
・玉ねぎ
中1/2個
・ベーコン
2枚
・りんご
1/4個
・しめじ
1/2パック
・シードル
100ml
・タイム
1枚

栄養価(1人分)

エネルギー
417kcal
たんぱく質
28.9g
脂質
15.7g
炭水化物
30.0g
食物繊維
2.1g
カリウム
845mg
食塩
1.2g

作り方

1.
鶏もも肉を2~3等分に切って【A】をふり、厚手の鍋にサラダ油を熱したら両面をこんがりと焼いて、器に取り出す。
2.
玉葱の皮をむいて2㎝幅程度のくし形に切り、ベーコンとりんごを1㎝程度の細切りにする。しめじを小房に分ける。
3.
①の鍋にベーコンを入れて炒め、玉ねぎを加えて炒めたらシードル、タイムを加え、鶏肉を鍋に戻す。
4.
③にしめじ、りんごを加え、ふたをして弱火で15~20分煮込む。
ポイント

シードルがなければ同量の白ワインとりんごジュースを合わせたものや、同量の料理酒とりんごジュースに大さじ1/2のレモン汁を加えたものでも代用できます。

【無断複写・無断転用を禁ず】

人気キーワード

  • #ひき肉
  • #茄子
  • #ヘルシー
  • #パン粉焼き
  • #スパイス
  • #アンチョビ
  • #柚子こしょう
  • #梅干し
COPYRIGHT © DEPARTMENT OF METABOLISM AND CLINICAL NUTRITION, KYOTO UNIVERSITY HOSPITAL. All RIGHTS RESERVED
▲
TOP