京都大学医学部附属病院 疾患栄養治療部
  • ■HOME
  • ■部門概要
    • ・基本理念
    • ・部長挨拶
    • ・副部長挨拶
    • ・スタッフの所持資格
    • ・業績一覧
  • ■入院中の食事
    • ・入院中の食事について
    • ・食物アレルギーへの対応
    • ・調乳室
    • ・病院食改善の取り組み
  • ■栄養管理
    • ・病棟訪問
    • ・適切な食事の提案
    • ・栄養管理計画
    • ・身体計測・生理検査
    • ・NST活動
  • ■栄養指導
    • ・個別栄養指導
    • ・糖尿病・内分泌・栄養内科 教育入院
    • ・腎臓内科 教育入院
    • ・集団栄養指導
  • ■レシピ
  • ■医療関係者の方へ
  • ■ニュースレター
  • ■Q&A
  1. ■HOME
  2. レシピ
  3. 京風ミートポテトグラタン

ジャンルで探す

  • へルシー
  • 減 塩
  • 腎臓ケア
  • やわらか
  • 栄養UP
  • その他

料理区分で探す

  • 主 菜
  • 副 菜
  • 主 食
  • デザート

食材で探す

  • 肉
  • 魚・魚介
  • 野 菜
  • 卵・乳

ジャンルで探す

  • へルシー
  • 減 塩
  • 腎臓ケア
  • やわらか
  • 栄養UP
  • その他

料理区分で探す

  • 主 菜
  • 副 菜
  • 主 食
  • デザート

食材で探す

  • 肉
  • 魚・魚介
  • 野 菜
  • 卵・乳

からだが温まる優しい味付けの一品です

京風ミートポテトグラタン

とろとろのじゃが芋とふわふわの鶏そぼろがなめらかな口当たりで食べやすいグラタンです。白みそや豆乳で和風の味付けにしてみました。寒さが厳しい時期は、あたたかい料理を作って乗り切りましょう。

  • やわらか
  • 栄養UP
35
分
446
kcal
  • #ひき肉
  • #洋風
  • #チーズ
  • #じゃがいも

印刷する

材料(2人分)

・鶏ひき肉
160g
・玉ねぎ
1/2個(150g)
【A】
  酒
大さじ2
  水
大さじ2
  しょうゆ
大さじ1/2
・じゃが芋
300g(2~3個)
・バター
10g
・豆乳
80ml
・白みそ
20g
・とろけるチーズ
40g

栄養価(1人分)

エネルギー
446kcal
たんぱく質
24.0g
脂質
20.9g
炭水化物
37.0g
食物繊維
4.2g
カリウム
918mg
食塩
2.0g

作り方

1.
玉ねぎをみじん切りにして耐熱容器に入れ、電子レンジ600Wで2分加熱する。
2.
フライパンに火をつけずに鶏ひき肉とAを入れてよく混ぜる。かき混ぜながら火にかけ、そぼろ状になり水分が完全に飛んだら1の玉ねぎを加える。
3.
じゃが芋を2cm幅のいちょう切りにして水から茹でる。やわらかくなったらザルにあげて水気を切り、マッシャーなどでつぶしてバターと豆乳、白みそを混ぜる。
4.
グラタン皿にバター(分量外)を塗り、1/4量のマッシュポテト→鶏そぼろ→残りのマッシュポテトの順番で重ねる。
5.
チーズをのせてトースターで10~15分焼いたら完成。
ポイント

お好みの野菜を足してアレンジしてもよいでしょう。

【無断複写・無断転用を禁ず】

人気キーワード

  • #高たんぱく
  • #食パン
  • #パン粉
  • #あさり
  • #山芋
  • #キャベツ
  • #長いも
  • #簡単
COPYRIGHT © DEPARTMENT OF METABOLISM AND CLINICAL NUTRITION, KYOTO UNIVERSITY HOSPITAL. All RIGHTS RESERVED
▲
TOP