京都大学医学部附属病院 疾患栄養治療部
  • ■HOME
  • ■部門概要
    • ・基本理念
    • ・部長挨拶
    • ・副部長挨拶
    • ・スタッフの所持資格
    • ・業績一覧
  • ■入院中の食事
    • ・入院中の食事について
    • ・食物アレルギーへの対応
    • ・調乳室
    • ・病院食改善の取り組み
  • ■栄養管理
    • ・病棟訪問
    • ・適切な食事の提案
    • ・栄養管理計画
    • ・身体計測・生理検査
    • ・NST活動
  • ■栄養指導
    • ・個別栄養指導
    • ・糖尿病・内分泌・栄養内科 教育入院
    • ・腎臓内科 教育入院
    • ・集団栄養指導
  • ■レシピ
  • ■医療関係者の方へ
  • ■ニュースレター
  • ■Q&A
  1. ■HOME
  2. レシピ
  3. 白菜のサンラータン風スープ

ジャンルで探す

  • へルシー
  • 減 塩
  • 腎臓ケア
  • やわらか
  • 栄養UP
  • その他

料理区分で探す

  • 主 菜
  • 副 菜
  • 主 食
  • デザート

食材で探す

  • 肉
  • 魚・魚介
  • 野 菜
  • 卵・乳

ジャンルで探す

  • へルシー
  • 減 塩
  • 腎臓ケア
  • やわらか
  • 栄養UP
  • その他

料理区分で探す

  • 主 菜
  • 副 菜
  • 主 食
  • デザート

食材で探す

  • 肉
  • 魚・魚介
  • 野 菜
  • 卵・乳

酸っぱ辛いお手軽中華メニュー

白菜のサンラータン風スープ

サンラータン(酸辣湯)は中国四川料理の一つで、酸味と辛味をきかせたスープです。甘みがある白菜を具材にすると、味のバランスもさらに◎。暑い時期には酸味でさっぱりと食べられ、寒い時期には辛味で体が温まります。

  • ヘルシー
20
分
134
kcal
  • #豆腐
  • #卵
  • #白菜

印刷する

材料(2人分)

・白菜
2枚
・木綿豆腐
75g
・卵
2個
・しいたけ
2枚
・水
300ml
・鶏ガラスープの素
小さじ2
・酒
大さじ1
・しょうゆ
小さじ2/3
【A】(水溶き片栗粉)
  片栗粉
大さじ1/2
  水
大さじ1/2
・酢
大さじ1
・ラー油
少々

栄養価(1人分)

エネルギー
134kcal
たんぱく質
12.9g
脂質
6.6g
炭水化物
7.3g
食物繊維
1.9g
カリウム
382mg
食塩
1.7g

作り方

1.
白菜は芯と葉に分け、ざく切りにする。豆腐はさいの目切りにする。しいたけは薄切りにする。
2.
鍋に水、鶏ガラスープの素を入れて火にかけ、白菜の芯としいたけを入れる。
3.
2が煮立ったら豆腐と白菜の葉を加え、酒、しょうゆを入れて白菜が柔らかくなるまで煮る。
4.
いったん火を止め、Aで作った水溶き片栗粉を、かき混ぜながら加える。再び火にかけてとろみを付ける。
5.
卵を溶き、加える。卵が固まったら火を止めて、酢を加える。
6.
器に盛り付け、ラー油を加える。
ポイント

酢は火を通すと酸味がとんでしまうので、止めてから加えましょう。酢の量はお好みで増減してください。

【無断複写・無断転用を禁ず】

人気キーワード

  • #副菜もう1品
  • #きのこ
  • #チーズ
  • #サラダ
  • #さつまいも
  • #フェタチーズ
  • #切り餅
  • #和風
COPYRIGHT © DEPARTMENT OF METABOLISM AND CLINICAL NUTRITION, KYOTO UNIVERSITY HOSPITAL. All RIGHTS RESERVED
▲
TOP