京都大学医学部附属病院 疾患栄養治療部
  • ■HOME
  • ■部門概要
    • ・基本理念
    • ・部長挨拶
    • ・副部長挨拶
    • ・スタッフの所持資格
    • ・業績一覧
  • ■入院中の食事
    • ・入院中の食事について
    • ・食物アレルギーへの対応
    • ・調乳室
    • ・病院食改善の取り組み
  • ■栄養管理
    • ・病棟訪問
    • ・適切な食事の提案
    • ・栄養管理計画
    • ・身体計測・生理検査
    • ・NST活動
  • ■栄養指導
    • ・個別栄養指導
    • ・糖尿病・内分泌・栄養内科 教育入院
    • ・腎臓内科 教育入院
    • ・集団栄養指導
  • ■レシピ
  • ■医療関係者の方へ
  • ■ニュースレター
  • ■Q&A
  1. ■HOME
  2. レシピ
  3. 検索結果
  4. 春菊の肉団子~梅クリームソース~

ジャンルで探す

  • へルシー
  • 減 塩
  • 腎臓ケア
  • やわらか
  • 栄養UP
  • その他

料理区分で探す

  • 主 菜
  • 副 菜
  • 主 食
  • デザート

食材で探す

  • 肉
  • 魚・魚介
  • 野 菜
  • 卵・乳

ジャンルで探す

  • へルシー
  • 減 塩
  • 腎臓ケア
  • やわらか
  • 栄養UP
  • その他

料理区分で探す

  • 主 菜
  • 副 菜
  • 主 食
  • デザート

食材で探す

  • 肉
  • 魚・魚介
  • 野 菜
  • 卵・乳

梅の酸味が爽やかな料理です。

春菊の肉団子~梅クリームソース~

やわらかメニューですが、食べごたえのある料理です。
ほんのり春菊の苦味を感じる肉団子と梅の酸味が爽やかなクリームソースは相性抜群です。
ひき肉を鶏ひき肉にしたり、クリームソースの豆乳の割合を増やせば、より軽い口当たりになります。

  • やわらか
  • 栄養UP
40
分
402
kcal
  • #洋風
  • #ひき肉
  • #梅干し

印刷する

材料(2人分)

合いびき肉
160g
春菊
1/2束
玉ねぎ
中1/4個
パン粉
大さじ2
豆乳 
大さじ2
大葉
適量

【A】

  溶き卵 
Mサイズ1/2個
  塩   
小さじ1/4
  こしょう
少々

【梅クリームソース】

【B】

  梅干し
1個
  生クリーム
50ml
  豆乳
50ml
  顆粒コンソメ
ひとつまみ

栄養価(1人分)

エネルギー
402kcal
たんぱく質
19.5g
脂質
30.1g
炭水化物
11.6g
食物繊維
3.0g
カリウム
551mg
食塩
1.7g

作り方

1.
熱湯に春菊を茎から入れ、20秒ほど後に葉の部分を入れる。柔らかくなったらお湯から出す(湯は捨てない)。水気を切り、みじん切りにする。
2.
玉ねぎをすりおろす。すりおろせない分はみじん切りにする。
3.
パン粉は豆乳に浸す。
4.
合いびき肉と1~3、Aを合わせて白っぽくなるまでよくこねる。
5.
お湯を再度沸かし4の肉を丸めながら熱湯に入れる。浮かんできたらスプーンでお湯から出す。                            
【梅クリームソース】
1.
種を除いた梅干しを包丁でたたく。
2.
フライパンにBを入れ、弱めの中火にかけて焦げないように混ぜる。フツフツしてきたら肉団子を入れ、ソースを絡めながら好みの加減に煮詰める。
3.
お皿に移し、刻んだ大葉を散らして完成。
ポイント

肉だねに卵やパン粉などのつなぎを多めに入れて茹でることで、フワフワの肉団子が出来上がります。

【無断複写・無断転用を禁ず】

人気キーワード

  • #鶏肉
  • #おもてなし
  • #ムニエル
  • #貝類
  • #ねぎ
  • #高たんぱく質
  • #粉もの
  • #豆腐
COPYRIGHT © DEPARTMENT OF METABOLISM AND CLINICAL NUTRITION, KYOTO UNIVERSITY HOSPITAL. All RIGHTS RESERVED
▲
TOP